• Aucun résultat trouvé

古代日本文化の鏡を越えて:1930年の沖縄に関する仏国のシャルル・アグノエルのフィールドワーク調査

N/A
N/A
Protected

Academic year: 2021

Partager "古代日本文化の鏡を越えて:1930年の沖縄に関する仏国のシャルル・アグノエルのフィールドワーク調査"

Copied!
65
0
0

Texte intégral

(1)

沖縄国際大学総合研究機構 南島文化研究所

第 24 回南島研セミナー

古代日本文化の鏡を越えて

~1930 年の沖縄に関する仏国のシャルル・アグノエルのフィールドワーク調査~

【概要】

1930年、後のソルボンヌ大学の教授で、コレージュ・ド・フランス日本学高等研究院の創設者であるシャ ルル・アグノエルが、東京の日仏会館の研究員であったこの時期、民俗学および言語学的調査を行うため 沖縄へ赴いた。彼は南島談話会に集まった民俗学者たち、とりわけ伊波普猷と親交を持ち、自らのフィー ルドワークノート上で彼らの論文を頻繁に参照している。

しかしながら、彼のアプローチは日本の民俗学者のそれよりも体系的で、日本文化とはやや別個に沖縄 文化の特性を考慮する傾向が窺える。本発表は、シャルル・アグノエルが沖縄から持ち帰ったノートやク ロッキーの豊かさをあらゆる角度から紹介することを目指す。

講師:

パトリック・ベイヴェール

(フランス科学研究庁 社会科学高等研究院・日本研究所教授)

日時:2012 年

10

29

日(月)

16

30

会場:沖縄国際大学

13 号館 3 階 301 教室

~参加無料・申込不要~

(2)

: R

Patrick Beillevaire

0123

:

(3)

1930

1930

- Au-delà du miroir de la culture du Japon ancien : l’enquête de terrain de Charles Haguenauer à Okinawa en 1930 -

Futur professeur à la Sorbonne, fondateur de l’Institut des hautes études japonaises du Collège de France, Charles Haguenauer (1896-1976) se rend à Okinawa durant l’année 1930, alors qu’il est pensionnaire à la Maison franco-japonaise de Tokyo, pour y mener une enquête ethnologique et linguistique. Il était alors en relation avec les folkloristes rassemblés à Tokyo dans le Nantō-danwakai (Groupe de recherche sur les îles du Sud), en particulier avec Iha Fuyū, originaire d’Okinawa, et on trouve de fréquentes références à leurs travaux dans ses notes de terrain. Cependant, son approche est plus systématique que la leur et elle tend aussi à considérer, plus qu’ils ne le font, l’originalité de la culture d’Okinawa indépendamment de celle du Japon. Cette conférence se propose de présenter toute la richesse des notes et des croquis que Charles Haguenauer a rapportés d’Okinawa.

(Cf. Okinawa 1930. Notes ethnographiques de Charles Haguenauer. Éditées et commentées par Patrick Beillevaire. Paris, Collège de France, Institut des hautes études japonaises, 2010, xii-312 p.).

(4)

24 2012 10 29

- 1 - 1 9 3 0

1896

1976

1925 32

1925 1930

12

(5)

24 2012 10 29

- 2 - 1895

1922

1930 3 1 3 4

40 4 12

1929

1920

(6)

24 2012 10 29

- 3 -

28

150

10

3 7

(7)

24 2012 10 29

- 4 -

50

67 77

Šundunči, Shuri-dunči

(8)

24 2012 10 29

- 5 -

77 68

31

72 70

( ) 54

1919

1673

(9)

24 2012 10 29

- 6 -

1927

1919

(10)

24 2012 10 29

- 7 -

1956

1954

(11)

24 2012 10 29

- 8 -

2012 10 19

(12)

Charles HAGUENAUER

(

(

)  

::

)(

)

(13)

5 :

:6

(14)
(15)
(16)

4

B C

( )

( )

(

) )(

( )

(17)
(18)
(19)
(20)
(21)

=

(22)
(23)
(24)
(25)

A

(26)

N

(27)
(28)
(29)
(30)
(31)

:

7

(32)

R

(33)
(34)

C

(35)

:

(36)
(37)
(38)
(39)

:

=

(40)

C C C C

(41)

C

(42)

Mitunči

(43)

))

(44)

S

C

(45)

C

(46)
(47)

A

(48)
(49)
(50)

R

(51)
(52)

 

(53)
(54)

: 8 R

(55)
(56)
(57)

9: - - :9

(58)

C B

(59)
(60)
(61)

(

(62)
(63)

C

(64)

C R

(65)

沖縄国際大学総合研究機構 南島文化研究所

第 24 回南島研セミナー

古代日本文化の鏡を越えて

~1930 年の沖縄に関する仏国のシャルル・アグノエルのフィールドワーク調査~

【概要】

1930年、後のソルボンヌ大学の教授で、コレージュ・ド・フランス日本学高等研究院の創設者であるシ ャルル・アグノエルが、東京の日仏会館の研究員であったこの時期、民俗学および言語学的調査を行うた め沖縄へ赴いた。彼は南島談話会に集まった民俗学者たち、とりわけ伊波普猷と親交を持ち、自らのフィ ールドワークノート上で彼らの論文を頻繁に参照している。

しかしながら、彼のアプローチは日本の民俗学者のそれよりも体系的で、日本文化とはやや別個に沖縄 文化の特性を考慮する傾向が窺える。本発表は、シャルル・アグノエルが沖縄から持ち帰ったノートやク ロッキーの豊かさをあらゆる角度から紹介することを目指す。

講師:

パトリック・ベイヴェール

(フランス科学研究庁 社会科学高等研究院・日本研究所教授)

日時:2012 年

10

29

日(月)

16

30

会場:沖縄国際大学

13 号館 3 階 301 教室

~参加無料・申込不要~

Références

Documents relatifs

2 WHO が 2008 年に『Closing the gap in a generation: health equity through action on the social determinants of health: final report of the Commission on Social Determinants of

Crimean-Congo haemorrhagic fever virus Dengue virus (培養・増殖したものに限る). Eastern equine encephalitis virus

Credit: Kibae Park/Sipa - World Bank Credit: WHO/Chapal Khasnabis Credit: WHO/TDR /Julio Takayama Credit: WHO /Christopher BlackCredit: WHO /Christopher Black

Sunny Collings 博 士 ( ニ ュ ー ジ ー ラ ン ド , ク ラ イ ス ト チ ャ ー チ , Social Psychiatry and Population Mental Health Research Unit, University of Otago,

[r]

Diagnosis of thoracic spine pain and contraindications to spinal mobilization and manipulation. In: Giles LGF, Singer

Female genital mutilation: the prevention and the management of the health complications, policy guidelines for nurses and midwives. Geneva, World Health

   ●      子どもを励まし、手助けして食べさせましょう。.